2014年04月02日のイベント一覧
◇内 容 チンパンジーの生態等について、チンパンジーにエサをあげながら飼育員が詳しく解説します。
◇時 間 13:30~
◇場 所 チンパンジー舎前
※天候等によっては、中止等となるイベントもあります。ご了承ください。
◇内 容 マントヒヒにエサをあげられます。
◇時 間 14:00~
◇場 所 マントヒヒ展示場(上側)
※エサがなくなり次第、終了いたします。
※動物にエサを投げつけないでください。
※天候等によっては、中止となるイベントもあります。ご了承ください。
◎タッチングコーナー(ウサギ、モルモットなど)
◇内 容 ウサギやモルモットなどとふれあえるコーナーです。
◇時 間 10:00~11:30 13:30~15:00
◇場 所 タッチングコーナー
※ゴールデンウィークなど、時間が変更になる場合もあります。
◎ふれあいコーナー(ヒツジなど)
◇内 容 ヒツジやヤギなどとふれあえるコーナーです。
◇時 間 9:30~11:30 13:30~15:30
◇場 所 ふれあいランド
※天候等によっては、中止となるイベントもあります。ご了承ください。
春の動物公園まつり
平成26年3月9日(日曜日)~平成26年4月6日(日曜日)
平川動物公園の内外には、約800本の桜の木があり、3月下旬から4月上旬に見ごろを迎えます。
春の麗らかな陽気を感じながら、桜の花びらの舞う中、動物たちを眺めながら散策してはいかがでしょう。各種イベントも開催予定です。
■4月1日(火曜日)~6日(日曜日)は小学校新一年生の入園料無料!
(1) 期 間 平成26年4月1日(火曜日)~6日(日曜日)
(2) 内 容 小学校新一年生の入園料が無料です。
(3) 対 象 今春、晴れて小学校に入学される新一年生が対象となります。
■好きな動物にエサをあげよう
(1) 日 時 3月9日・16日・23日・30日・4月6日(いずれも日曜日) 11:00~
(2) 内 容 キリンやワオキツネザルなどの好きな動物を選んで、エサをあげられます。
(3) 対 象 どなたでも参加できます。(ただし、各動物につき、先着10名ほど)
(4) 場 所 対象動物の動物舎
(5) 参加方法 午前9時~入園口・アフリカ園前での受付が必要となります。

好きな動物にエサをあげよう
■動物たちのお食事ライブ
(1) 日 時 3月11日・18日・25日・4月1日(いずれも火曜日)
※時間は入園口で案内しております。
(2) 内 容 動物たちの食事風景を、飼育員の詳しい解説付きでご覧いただけます。
(3) 対 象 どなたでもご覧いただけます。
(4) 場 所 コアラ舎・レッサーパンダ舎など
■野鳥観察会(日本野鳥の会鹿児島県支部との共催)
(1) 日 時 3月9日(日曜日) 9:00~
(2) 内 容 動物公園を訪れる野鳥たちの観察と専門家による解説
(3) 対 象 どなたでもご覧いただけます。
(4) 場 所 入園口・アフリカ園前に午前9時に集合し、園内各所を観察します。
■ホワイトデー企画!エミューのお守りプレゼント
平川動物公園特製のエミューの羽のお守りを差し上げます。
(1) 期 間 3月14日(金曜日)~16日(日曜日)
(2) 内 容 エミューに関するクイズに答えて、正解者にはエミューの羽のお守りをプレゼントします。(後日郵送)
(3) 対 象 どなたでも
(4) 場 所 エミュー舎(エミュー舎前にてクイズ用紙設置)

エミューの羽のお守り
■動物飼育体験教室
(1) 日 時 3月15日(土曜日)・21日(金曜日・祝日)のいずれか1日 9:00~12:00
(2) 内 容 動物の飼育体験ができます。
(3) 対 象 小学生以上 各日10名(組)
※小・中学生は保護者と一緒の参加となります。
※応募多数の場合は、抽選のうえ、親子を優先します。
(4) 場 所 平川動物公園
※応募については、2月28日(金曜日)で終了いたします。
■ゾウのターゲットトレーニング
(1) 日 時 3月10日・17日・24日・31日(いずれも月曜日) 10:00~
(2) 内 容 ゾウの飼育上必要なトレーニング風景を公開します。
(3) 対 象 どなたでもご覧いただけます。
(4) 場 所 ゾウ舎寝室 ※ゾウの体調不良時は中止となります。
■ペンギンのお散歩タイム
(1) 日 時 3月の毎週木・金・土曜日と4月の毎週金・土・日曜日 14:30~
(2) 内 容 ペンギンのかわいい散歩風景を見ることができます。
(3) 対 象 どなたでもご覧いただけます。
(4) 場 所 ペンギン舎前 ※ペンギンの体調不良時等は中止となります。
■着ぐるみ動物のお出迎え
(1) 日 時 春まつり期間中の毎週日曜日と祝日(天候不良時は中止)
(2) 内 容 可愛い着ぐるみ動物と遊んだり記念撮影もできます。
(3) 対 象 どなたでも
(4) 場 所 アフリカ園前広場

着ぐるみ動物のお出迎え
※天候等によっては、中止となるイベントもあります。ご了承ください。