「愛鳥週間」にちなんだイベントを行います。
更新 2017年5月8日
5月10日~16日は「愛鳥週間」です。初夏は卵からかえった多くのヒナが巣立ちを向かえます。当公園では愛鳥週間に合わせて鳥類に関しての解説の他、絵本の読み聞かせ等のイベントを下記の通り行います。
記
【実施日】 平成29年5月14日(日)
【実施時間と内容】
①10時半~ 紙芝居の読み聞かせ~わたしのことり~
絵本の読み聞かせ~ぼくとりなんだ~
②11時半~ ルリカケスを守ろう!生息域外保全のお話
③11時45分~ 動物園で取り組む傷病保護
リュウキュウコノハズクを通して
④13時半~ ワークショップ~鳥の巣いろいろ~
※①~④の全てのイベントに参加された方には鳥の缶バッジをプレゼント。イベント参加カードは5月14日(日)に入園ゲートで配布します。
※この他、園内に解説パネルと愛鳥週間にちなんだ記念撮影用の顔出しパネルを設置しています。
【場所】
①どうぶつ学習館 コアラホール
②ルリカケス展示場(かごしまの動物ゾーン)
③リュウキュウコノハズク展示場(コアラ館入口左)
④どうぶつ学習館 ゾウの部屋
【対象】 ④ワークショップは先着20名(13時からどうぶつ学習館で受け付け開始)
【その他】 動物の状態によっては内容が変更となる場合がありますのでご了承下さい。
※愛鳥週間は、この時期に合わせて野鳥の保護思想の普及のため、鳥類連絡協議会が設けたもので、当公園でイベントを行うのは昨年に続き2回目です。
.