鹿児島市平川動物公園では、3月11日(土)から4月9日(日)まで「春の動物公園まつり」を実施いたします。様々な企画をご用意しておりますので、ぜひお越しください。
- 4月1日(土)~5日(水) 「小学校新一年生無料期間」
- 3月11日(土) 「ヒツジの毛刈り&クイズ大会」
- 時間:11時
- 場所:ふれあいランド
- 内容:飼育員がヒツジの毛刈りを行う様子をご覧いただくことができます。刈り取った毛の重さを当てるクイズ大会も行います。11時より整理券を配布します。
※クイズ大会は中学生以下限定 ※この日のモルモットのふれあい午前の部は中止です。
- 3月11日(土)、12日(日)、14日(火) 「ホワイトデー企画 エミューのお守りプレゼント」
- 時間:9時~
- 場所:どうぶつ学習館
- 内容:エミューの羽で作ったオリジナルのお守りをプレゼント致します。
- 対象:絆を深めたいお二人ならどなたでも。先着15組。
- 3月12日(日) 「野鳥観察会」
- 時間:9時
- 場所:アフリカ園前集合
- 内容:園内の野鳥を観察していただきます。本イベントは「日本野鳥の会鹿児島」との共催です。
- 3月11日(土)、18日(土)、25日(土)「動物たちの引っ越し事情」
動物たちの様々な引っ越し事情をご紹介します。
日時 | 時間 | 場所 | 内容 |
3月11日(土)、18日(土)、25日(土) | 14時 | ふれあい売店横 | 動物の輸送箱展示&お話 |
3月11日(土) | 13時30分 | どうぶつ学習館 | オオカミの引っ越し事情 |
3月11日(土) | 13時30分 | ツル展示場 | ナベヅルの引っ越し事情 |
3月18日(土) | 11時 | どうぶつ学習館 | オランウータンの引っ越し事情 |
3月18日(土) | 13時30分 | どうぶつ学習館 | クロサイの引っ越し事情 |
3月25日(土) | 11時30分 | どうぶつ学習館 | アシカの引っ越し事情 |
3月25日(土) | 15時 | ラマ展示場(フラミンゴ側) | ラマの引っ越し事情 |
日時 | 時間 | 場所 | 内容 |
3月12日(日)、26日(日) | 13時30分 | ゾウ展示場 | 鼻に注目!ゾウのお食事 |
3月12日(日)、19日(日)、26日(日) | 14時 | アルマジロ展示場 | ジロジロ観察!アルマジロ~鼻編~ |
3月19日(日) | 13時30分 | ヤブイヌ展示場 | ヤブイヌのお食事 |
3月19日(日) | 14時 | ビントロング展示場 | ビントロングは○○のにおい |
3月26日(日) | 11時 | アフリカ園正面 | キリンの鼻とエサのお話 |
4月2日(日) | 11時30分 | ヒグマ展示場 | ヒグマのお食事をみてみよう |
4月2日(日) | 14時 | カワウソ展示場 | におってみよう!カワウソはこんなにおい |
4月2日(日)、9日(日) | 14時 | イノシシ展示場 | 食べ物はどう見つける!~イノシシの鼻の使い方~ |
4月9日(日) | 14時15分 | マントヒヒ展示場 | マントヒヒに桜の花のプレゼント |
期間中、休養広場でパネル展も開催します。
- 4月1日(土)、8日(土)「”ピカピカ”の色々一年生」
開催日 | 時間 | 場所 | 内容 |
4月1日(土) | 11時 | ワオキツネザル展示場 | ワオキツネザルのお話 |
4月1日(土) | 14時 | どうぶつ学習館 | 平川1年生!のお話 |
4月8日(土) | 11時 | どうぶつ学習館 | 肉食獣担当1年生!のお話 |
4月8日(土) | 14時 | カンガルー展示場 | 1歳になりました!カンガルーのお話 |
4月8日(土) | 15時 | カピバラ展示場 | カピバラの体重測定 |
期間中、カバ舎通路でパネル展「平川1年生!」も開催します。
- 3月18日(土)、25日(土)「ゾウの寝室拝見」
- 時間:15時~
- 場所:ゾウ舎寝室
- 内容:ゾウ舎のバックヤードを飼育員の解説付きでご覧いただくことができます
- 対象:先着30名※開園時よりどうぶつ学習館で整理券を配布します
- 3月12日(日)、26日(日)「ゾウのトレーニングを見てみよう」
- 時間:15時20分~
- 場所:ゾウ舎寝室
- 内容:ゾウを飼育する上で必要なトレーニングをご覧いただくことができます。
- 対象:どなたでも
- 4月1日(土)~9日(日)「イースターin平川動物公園」