冬至温泉まつりを実施します!
平川動物公園では、冬至にちなんで足湯やカピバラ温泉プールに柑橘類を入れます。ぜひ、ご覧ください。
記
【実施期間】 平成29年12月22日(金)~25日(月)
カピバラプール:10時30分~ 足湯:終日
【場 所】
バク・カピバラ展示場および園内足湯(アフリカ園およびインドの森)
【内 容】
冬至にちなんで足湯やカピバラ温泉プールに柑橘類を入れます。
過去の実施状況
平川動物公園では、冬至にちなんで足湯やカピバラ温泉プールに柑橘類を入れます。ぜひ、ご覧ください。
記
【実施期間】 平成29年12月22日(金)~25日(月)
カピバラプール:10時30分~ 足湯:終日
【場 所】
バク・カピバラ展示場および園内足湯(アフリカ園およびインドの森)
【内 容】
冬至にちなんで足湯やカピバラ温泉プールに柑橘類を入れます。
過去の実施状況
鹿児島市平川動物公園は新年2日から開園します!
平成30年1月2日(火)から1月8日(月・祝)まで、平川動物公園「お正月まつり」を開催いたします。
イベント内容は次のとおりです。
☆新春親子もちつき大会☆
日時:1月2日(火)、3日(水) 午前11時~12時
場所:アフリカ園前
対象:中学生以下のこどもとその保護者
☆干支の動物(戌)に関するクイズ大会☆
日時:1月2日(火)、3日(水) 午後1時30~
場所:どうぶつ学習館
対象:小・中学生(各日先着100名)
☆干支の動物(戌)のワンポイントガイド☆
日時:1月2日(火)、3日(水) 午後2時~
場所:どうぶつ学習館
対象:どなたでも
☆好きな動物にエサをあげよう☆
日時:1月2日(火)、3日(水)、6日(土)、8日(月・祝) 午前11時~
場所:対象の動物舎
対象:どなたでも。ただし、9時からアフリカ園前で事前受付が必要です。
☆干支の動物(戌)展☆
日時:11月18日(土)~3月31日(土)
場所:入園口にてお知らせします。
対象:どなたでも
☆着ぐるみ動物のお出迎え☆
日時:1月2日(火)、3日(水)、6日(土)~8日(月・祝)
場所:アフリカ園前
お正月は、平川動物公園に遊びにきてくださいね!
平成29年12月6日(水曜日)に喜入幼稚園の園児の皆さん20名が来園しクリスマスツリーの飾り付けをしてくれました!
当日はアフリカ園前にて実施しました、園児の皆さんには願い事を書いた飾りを作ってもらいました☆
クリスマスツリーの飾り付けの後は、キリンに歌のプレゼント☆
お返しに平川動物公園のホワイティから一足早いクリスマスプレゼント!平川動物公園オリジナルカレンダーやクリアファイルをプレゼントしました♪
喜入幼稚園の皆様とっても素敵なツリーの飾り付け、ありがとうございました
ツリーはコアラ館、どうぶつ学習館、に展示してありますのでぜひご覧ください!
平川動物公園の休園日は、平成29年12月29日(金曜日)から平成30年1月1日(月曜日)までとなっております。
なお、平成30年は1月2日(火曜日)からの営業となっておりますので、皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
また、1月2日(火)から8日(月)までは、平川動物公園「お正月まつり」を実施いたします。
様々なイベントをご用意しておりますので、皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
コアラの赤ちゃんが2頭出袋(袋から出ること)しましたので、お知らせします。現在はまだ母親の袋に入っていることが多いですが、1カ月ほど経てば袋から出ている時間が長くなります。
記
1.2頭の赤ちゃんについては以下のとおりです。
メス
父親:ブンダ 母親:ココロ
平成29年5月4日生まれ
平成29年11月12日出袋
オス
父親:ブンダ 母親:ユメ
平成29年5月14日生まれ
平成29年12月1日出袋
2.今回の出袋によって、当園のコアラの飼育数は8頭
(オス3頭、メス5頭)となります。
3.名前募集について
冬休み期間に名前の公募を開始する予定です。
喜入幼稚園の園児の皆さんが、キリンさんにクリスマスプレゼント送ります。
【実施期間】
平成29年12月6日(水) 10時30分~
【場 所】
平川動物公園 アフリカ園前
【内 容】
喜入幼稚園の園児の皆さんに、クリスマスツリーの飾り付けをしていただきます。
飾り付けの後は、園児の皆さんから歌を、キリンたちにプレゼントしていただきます。
喜入幼稚園の園児たちが園内学習でキリンを学んだことへのお礼にクリスマスツリーの飾り付けと歌のプレゼントを実施するものです。
平川動物公園ボランティアの「ヒツジ隊」活動として、ヒツジの毛刈り後の毛を洗い、乾かし、ほぐす作業を行ってきました。そのほぐした羊毛を使い、雪だるまを作る工作イベントを開催します。クリスマスの飾りにぴったりな世界にひとつだけの羊毛雪だるまを作ってみませんか。
【実施日】 平成29年12月9日(土)・10日(日)
【実 施 時 間】 午後2時~午後2時30分
【内 容】
・ヒツジのお話
・ほぐした羊毛になるまでのお話
・羊毛を使っての雪だるま作り
【対 象】 どなたでも
【定 員】 30名(午後1時半から整理券を配布します)
【場 所】 どうぶつ学習館
羊毛雪だるまを作ることができます!