ミーアキャットのミルクタイム中止について
ミーアキャットのミルクタイムにつきましては、体調管理のためしばらくお休みいたします。
楽しみにしていた皆様申し訳ございません。再開する際はご案内いたします。
ミーアキャットのミルクタイムにつきましては、体調管理のためしばらくお休みいたします。
楽しみにしていた皆様申し訳ございません。再開する際はご案内いたします。
当園では4~5月にかけてヒツジの毛刈りを行っています。今回は来園者の目の前で実演と解説を行い、刈った毛の重さを予想していただき、ウール製品などがどのようにして出来るのかを知っていただくため、次の通りイベントを実施します。
【実施日】
平成30年4月7日(土)、8日(日)
【場所】
ふれあいランド
【内容と実施時間】
毛刈り実演:13時半~14時】
正解発表(毛の実測):14時
クイズ参加希望者は予想した重さを指定の用紙に記入し、回収箱に投函してください。
正解に近い6名には羊毛で作ったマスコットを配布します。
【対象】
どなたでもご参加いただけます。(ただし、クイズ大会は中学生以下)
【その他】
回収箱は開園からふれあいランドに設置します。
平川動物公園はコアラの種の保存を図るため、オーストラリア・クイーンズランド州ドリームワールドから新たに2頭のコアラを導入いたします。
鹿児島市が平成28年にドリームワールドとの間で締結した「ホワイトタイガーとコアラの交換契約」に基づくもので、2頭が加わることにより、平川動物公園のコアラの飼育頭数はオス4頭メス6頭となります。
【来園するコアラ】
名前:バンブラ
性別:オス
生年月日:平成25年3月22日(5歳)
名前:ジェイン
性別:メス
生年月日:平成26年11月19日(3歳)
【到着予定日時】
3月29日午後3時30分頃
【一般公開について】
当面は検疫・静養のため公開いたしません。一般公開の日程が確定しましたら、改めてお知らせいたします。
4月8日は当園で初めて誕生したチンパンジーイチローの誕生日です。
1年間の成長やチンパンジーの子育てについて、来園者の皆様に知っていただくため、イベントを下記のとおり実施します。
記
【実施日】
平成30年4月8日(日)
【場所】
チンパンジー舎・どうぶつ学習館
【実施時間と内容】
①10時~ 特製誕生ケーキのプレゼント チンパンジー展示場前にて飼育係のお話
②13時半~ どうぶつ学習館にて飼育係のお話
③イチローの成長記録DVD放映(どうぶつ学習館にて終日)
④イチローの成長記録パネル展示(チンパンジー舎・どうぶつ学習館にて終日)
【対象】 どなたでもご参加いただけます。
【その他】 動物の状態によっては内容が変更となる場合がありますのでご了承下さい。
最近のイチロー
平川動物公園内の桜もだいぶ開花しており、3/22現在7分咲といった状況です。
今週末の3/24、3/25あたりがちょうど見ごろになるかと思います。お花見も兼ねて平川動物公園へ是非お越しください。
休養広場の様子
園外桜並木の様子
平川動物公園では、平成28年4月より毎月29日を「にくの日」と題して、毎月一回肉を食べる動物をピックアップし、担当飼育員がエサを与えながら解説を行っています。3月はツキノワグマを対象に行います。完全な肉食動物と思われがちなツキノワグマですが、実は雑食で植物性のものも食べます。そんなツキノワグマの迫力あるお食事風景をご覧いただけます。
【実施日】 平成30年3月29日(木)
【実施時間と場所】 14時~ 「世界のクマゾーン」 ツキノワグマ展示場
ツキノワグマ
<にくの日について>
平成28年4月から新たに始まった本イベントは、毎月29日(2月と12月は9日)に実施しており、今回で20回目となります。毎月いろいろな肉食動物をピックアップし、担当飼育員が解説をしています。次回は4月29日(日)ミシシッピワニの予定です。
平川動物公園では、平成14年より「飼育係のお話」と題して、毎月一回動物をピックアップし、担当飼育員が解説を行っています。3月のテーマは「コツメカワウソ」です。いつも仲良しなカワウソ一家に昨年10月9日に生まれたダイブ(メス)が加わり、ますますにぎやかになりました。子育ての様子やダイブの成長についてお話します。
記
【実施日】 平成30年3月25日(日)
【実施時間と場所】 13時半~ コツメカワウソ舎
コツメカワウソの子どもダイブ
チェリー(母)ヤマト(父)とダイブ
<飼育係のお話について>
平成14年1月から始まった本イベントは、毎月第4日曜日の13時半から実施しており、今回で200回目となります。毎月いろいろな動物をピックアップし、担当飼育員が解説をしています。
第201回目は4月22日(日)13時半から「ゾウ、ペンギン、バク」についてリレー方式でご紹介します。
春の動物公園まつりのイベント一環として、ゾウ舎の寝室や展示場の一部を一般公開するイベントを開催いたします。普段は入ることができないバックヤードを観覧できる数少ない機会となっております。イベントの詳細は下記のとおりです。
記
1.開催日程 : 平成30年3月21日(水祝)、3月24日(土)、3月31日(土)
2.開催時間 : 14時20分~14時50分 (約30分間)
※開催時間内の入場は随時可能です
3.実施場所 : インドの森ゾーン インドゾウ舎 寝室
4.対 象 : どなたでもご参加できます
5.その他 : 寝室内では、普段から使用しているゾウ管理用の道具や
エサについて、飼育員が解説いたします。
※動物の体調等によりやむをえず実施できない場合もございます。その際にはご了承ください。
巨大なゾウのお部屋を紹介します!
2月27日に生まれたミーアキャットの赤ちゃんのミルクタイムを開始します。かわいい仕草をお楽しみ下さい。
【日時】
平成30年3月12日(月)~4月15日(日) 午後2時~(10分程度)
【場所】
どうぶつ学習館
【対象】
どなたでもご覧いただけます。
【内容】
飼育担当者がミーアキャットの子どもにミルクを与えている様子を、解説と共にご覧いただきます。
【その他】
動物の体調や天候等により中止となる場合があります。
赤ちゃんをなでたりふれたりすることはできません。
<予定している個体について>
2月27日生まれ。性別:不明 名前:未定(父親 ハル、母親 リーカ)
体調管理のため、2月28日から動物病院で人工保育開始
体重 2月28日 33.9g
3月6日 46.7g
3月9日(金)に、オーストラリアの自然ゾーン(カンガルー、エミュー展示場)の植栽の追加整備を実施します。作業の都合上、非展示となることがありますのでご了承ください。