今年も毎年恒例の『秋の動物公園まつり』を開催します。
大人気イベント「好きな動物にエサをあげよう」や、「トカラウマと一緒にハイポーズ」などイベント盛りだくさん。
暑さもやわらぎ日中すごしやすくなる時期、ぜひ平川動物公園に遊びに来てくださいね!
◆秋まつりイベント(9月14日(土)~11月4日(月・振))
◇好きな動物にエサをあげよう
①日時
秋まつり期間中の毎週土曜日 11時~
(開園時に要受付先着100名)
②内容
キリンやワオキツネザルなどのなかから好きな動物を選んでエサをあげられます。
③対象
どなたでも参加できます。
(ただし、各動物につき先着10名前後、先着100名程度)
④場所
対象動物の動物舎
⑤参加方法
9時からアフリカ園前で整理券配布

好きな動物にエサあげよう
◇動物たちのお食事ライブ
①日時
秋まつり期間中の毎週日曜日 ※時間は入園口で案内します。
②内容
動物達の食事風景を飼育員の解説付きでご覧いただけます。
③対象
どなたでも参加できます。
④場所
対象動物の動物舎
◇トカラウマと一緒にハイポーズ
①日時
秋まつり期間中の毎週日曜日 14時30分~15時
②内容
トカラウマと一緒に写真撮影ができます。
③対象
小学生以下の子ども(先着20名)
④場所
ふれあいランド
◇動物の鳴き声クイズ大会
①日時
10月6日(日)・11月3日(日) 14時~
②内容
飼育係が動物の鳴き声のクイズを出題します。
(正解者には記念品を差し上げます。)
③対象
どなたでも参加できます。
④場所
どうぶつ学習館
◇動物公園ふしぎ探検バックヤードツアー
①日時
10月14日(月・祝) 10時~12時
②内容
ふだんは見られない動物公園の裏側をウォッチングしよう。
③対象
小・中学生とその保護者(定員は30名・超えたら抽選)
④応募方法
往復ハガキに、住所・参加者全員の氏名・学年(年齢)・電話番号を書いて、9月20日(金)(必着)までに「動物公園ふしぎ探検バックヤードツアー」教育普及係までお申し込みください。

動物公園ふしぎ探検隊
◇長寿動物をお祝いしよう(敬老の日特別企画)
①日時
9月16日(月・祝) 時間と場所はどうぶつ学習館に掲示します。
②内容
動物公園の長寿動物にエサをあげてお祝いしよう。
③対象
定員30名程度
④場所
対象動物の動物舎
⑤参加方法
13時までにどうぶつ学習館で受付。超えたら抽選
◇レッサーパンダの日&サイの日
(国際レッサーパンダデー&世界サイの日特別企画)
①日時
9月21日(土)~22日(日)(レッサーパンダ)
14時~
9月21日(土)(サイ) 11時~
9月22日(日)(サイ) 13時30分~
②内容
飼育員のお話、パネル展示など
③対象
どなたでもご覧いただけます。
④場所
レッサーパンダ舎及びサイ舎

レッサーパンダのお話
◇国際テナガザルの日イベント
①日時
10月19日(土)、20日(日) 時間は入園口にて
②内容
飼育員のお話、パネル展示など
③対象
どなたでもご覧いただけます。
④場所
対象動物の動物舎
◇計量記念日イベント
①日時
10月26日(土)、27日(日) 時間は入園口にて
②内容
計量記念日を記念して動物の公開測定を実施します。
③対象
どなたでもご覧いただけます。
④場所
対象動物の動物舎

動物たちの公開測定
.