ゾウのレスキュー大作戦 隊員募集!
平川動物公園では、マレーシア・サバ州(ボルネオ島)の動物園と、旭山動物園(北海道旭川市)、豊橋総合動植物公園(愛知県豊橋市)及び当園をオンラインでつなぎ、現地マレーシアの小学生と一緒に、ボルネオ島でくらすゾウの「レスキュー作戦」を考える連続講座を行います。(通訳が入ります)
【日時と内容】
第1回 5月21日(土) 11時~12時30分
「ゾウについて知る」
第2回 6月25日(土) 時間調整中
「トラブルの原因を考える」
第3回 7月23日(土) 時間調整中
「レスキュー作戦」を考える
【場所】
平川動物公園 どうぶつ学習館
【対象】
小学校4~6年生 10名程度
【申込み】
平川動物公園「教育普及係」099-261-2326または、kyouikufukyuu@k-kouenkousya.jpまでお申込みください。
詳しくはゾウのレスキュー大作戦募集をご覧ください。
【参加料】
無料
【その他】
※本イベントの主催は、認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン(BCTJ)、サバ州野生生物局(SWD)、Borneo Conservation Trust(BCT)、旭川市旭山動物園、豊橋総合動植物公園、及び当園です。
※本イベントは、公益財団法人 りそなアジア・オセアニア財団の助成を受けて実施します。
※新型コロナウィルスの感染状況によっては、内容が変更となる場合がありますのでご了承ください。
※本イベントは会場内の十分な換気と消毒、運営スタッフの健康管理を行った状態で行い、皆様にはマスク(不織布マスクが望ましい)の着用、検温、手指の消毒のご協力をお願い致します。
平川動物公園は、マレーシアのサバ州と「ボルネオの生物多様性の保全に関する活動のための連携と協力に関する覚書」を2018年に締結し、各種イベントや学校団体様向けの教育プログラムで
〇ボルネオ島でくらす動物たちの現状
〇ボルネオ島での取り組み
〇わたしたちができること
をお伝えし、一緒に考える取り組みを行っています。