「愛鳥週間」にちなんだイベントを行います
更新 2022年5月12日
5月10日~16日は「愛鳥週間」です。初夏は卵からかえった多くのヒナが巣立ちを迎えます。当園では愛鳥週間に合わせて鳥類に関しての解説の他、絵本の読み聞かせ等のイベントを下記の通り行います。
【実施日】
5月14日(土)
【実施時間と内容】
①11時30分~ 絵本読み聞かせ「わたしのことり」「ぼくとりなんだ」
②13時30分~ ワークショップ「鳥の巣いろいろ」
※枯草や小枝を使って鳥の巣を作ります。作った鳥の巣は持ち帰ることができます。
【場所】
①どうぶつ学習館前芝生(雨天時はどうぶつ学習館内コアラホール)
②どうぶつ学習館コアラホール
【対象】
どなたでも参加できます。ただし、②ワークショップは先着20名、小学生未満は保護者同伴(13時からどうぶつ学習館で受付開始)
※この他、フライングケージに愛鳥週間にちなんだ解説パネルを設置しています。
※どうぶつ学習館では第55回鹿児島県愛鳥週間作品コンクール入賞作品の展示を行っています。
※愛鳥週間は、ヒナが巣立ちを迎えるこの時期に合わせて、野鳥の保護思想の普及のために鳥類連絡協議会が設けたもので、当公園でイベントを行うのは6回目です。
※新型コロナウィルスの感染状況によっては、内容が変更となる場合がありますのでご了承ください。
※本イベントは会場内の十分な換気と消毒、運営スタッフの健康管理を行った状態で行い、皆様にはマスクの着用、検温、手指の消毒のご協力をお願い致します。
.