インドクジャクの赤ちゃんすくすく成長中!!
みなさんこんにちは!平川動物ウォッチング隊員の落合です。7月25日にインドクジャクの赤ちゃんが生まれました。5月中旬より産卵が始まり、6月には抱卵が見られたため、ふ化を心待ちにしていました。生育も順調なので少しホッとしています。今回のズーブログでは、このクジャクの赤ちゃんについて紹介したいと思います。

ふ化当日はまるでヒヨコのようでした!
7月25日の朝、クジャクの放卵場所付近に小さな動く物体を確認しました。放卵期間が約4週間で、なかなかふ化の兆候が見られず、少しあきらめかけていたので、ちょっとびっくりでした!母親は、飼育員に対してあまり攻撃的ではなかったのですが、この日を境にかなり警戒するようになりました。さすが母性愛です!

お腹の下に赤ちゃんが隠れています。母親の眼光がいつもより鋭いような…
今後の成長過程を記録するために、定期的に体重測定をすることにしました。現在1ヶ月を経過しましたが、体重も順調に増え、体つきもしっかりしてきました。

ふ化当日の体重は65.4g!まだおとなしいです。
生まれてしばらくは片時もはなれず行動を共にしていたのですが、今では母親が休んでいてもちょこちょこと動き回ります。

母親のそばを片時も離れませんでしたが…

一ヶ月後にはあちこちと動き回ります!1メートルぐらいは羽ばたくことができます!
大きくなるにはまだまだ時間がかかりますが、小さくてクジャクらしくない!?赤ちゃんに是非会いに来てくださいね。インド森のクジャク展示場のネットで囲まれた場所に、母親と赤ちゃんがいます。これからの成長にご期待ください!!

頭のてっぺんに飾り羽がはえてきました!クジャクらしくなってきたかな… 体重も一ヶ月で178.2gに増えました!