楽しく学べる!どうぶつ学習館です!
みなさん、こんにちは!教育普及係の落合祐子です。平成21年度から始まった平川動物公園リニューアルがこの春完了し、4月から5月にかけては多くの方にご来園いただき、ありがとうございました。今回は4月にオープンした「どうぶつ学習館」をご紹介します。
平川動物公園は「楽しく遊べる 楽しく学べる」をコンセプトに、施設の整備やイベント企画を行っており、どうぶつ学習館は、動物の生態や彼らが生息している環境について楽しく、正しく知っていただく場としての役割を担っています。
時計台の後ろにあります。
正面のホールには1,000冊以上の本があり、自由に読むことができます。
スタッフのおススメ本もご覧下さい。
イベントに合わせて紙芝居等の読み聞かせも行っています。
一番大きなゾウの部屋とキリンの部屋は仕切りを外すと最大200名を収容することができます。イベントの他、学校の遠足等でいらした皆さんに動物についてのお話を行っています。
200名の園児の皆さんに「キリンのお話」を行いました。
一学年分もまるまるOKの広さ!
雨天時は昼食会場としてご利用いただけます。雨の日も心配無用!
ホワイトタイガーの部屋は現在「標本観察&タッチング」を開催中!標本はさわってはいけない…というイメージが強いかもしれませんが、どんどん手にとってよく観察し、動物たちの不思議な体のつくりを実感して下さい。
スタッフの詳しい解説付き。何でも聞いて下さいね!
職場体験中の生徒さんにも標本解説に挑戦してもらいました
そして、展示スペースでは、現在「鹿児島の動物園 100年の歴史」を紹介しています。今年は平川動物公園の前身である鴨池動物園が開園してから100年という、とても重要な年です。私たちの先輩方が残した歴史、それを受け継ぐ現在の平川動物公園の取り組みを是非ご覧ください。
懐かしい写真の数々、大先輩からいただいたコメントなど歴史が詰まっています。
ソファーやベッド、給湯器が完備された授乳室もありますので、お子様連れの方も是非ご利用下さい。
これからも皆さんに動物たちの魅力を伝えていけるよう企画していきますので、動物園にいらした際にはどうぶつ学習館にも遊びに来て下さいね!
※イベント等は平川動物公園ホームページやツイッターでご案内しています。
※団体向けのプログラムや各種実習については、
電話099-261-2326 平川動物公園 教育普及係までお問合せ下さい。