夏の夜は楽しまナイト!
みなさん、こんばんは!教育普及係の落合祐子です。夏休みも後半、今回は只今開催中の「2016Night Zoo 夜の平川動物公園~夏の夜は楽しまナイト!~」をご紹介します。 夜の動物園では、
①昼と夜の動物たちの動きの違い
②動物たちの夜の過ごし方
などを知ることができます。夕方5時を過ぎると少しずつ暑さがやわらいできて、夏は暑いから動物園はちょっと…という方にもおススメです!
17:30 さっそくアフリカ園で「キリンの夜のお食事ライブ」がスタート!
18:00 夜行性の動物といえばフクロウとコウモリ!かごしまのどうぶつゾーンでは「フクロウ&コウモリトーク」で彼らのヒミツを飼育員から聞いちゃおう!(土曜日のみ)
薄暗くなってきました!懐中電灯をお持ちの方は、「赤いセロハン」の装着をお忘れなく!!ここで動物園からのお願いです。動物たちの「夜の過ごし方」を楽しむためにも、動物をビックリさせないよう、懐中電灯を動物に当てたり、カメラのフラッシュ撮影はご遠慮くださいね!(スマートホンのフラッシュを切るのもお忘れなく…)
19:00 「ナマケモノの気まぐれお食事ライブ」 南米館の動物たちのお食事ライブをリレー形式で見ることができます!
まだまだたくさん!!イベントタイムスケジュールはこちら
しばし動物たちの夜の過ごし方をじっくり観察。
動きまわったり…
眠る姿を見ることができます。
20:15 どうぶつ学習館では今年度からスタートした「飼育員や獣医師による『夜のお話』」。みなさんに動物のことを直接伝えたい!!というスタッフの思いから始めました。普段担当している動物のことや得意分野の話など、テーマは様々でその数なんと24個!(既に終了したお話もあります)一晩三本立ての夜替わり?トークイベント、スタッフに色々質問してくださいね。
20:45 大変!あと15分で閉園だ!!でもご心配なく。遊園地や売店は21時まで営業しています。急いで遊園地でチケットを買い、観覧車へGO!一晩歩き回ったので、ここで一息つきましょう。(チケットの販売は20時50分まで。事前購入がおススメです)
20:55 さて、帰路につきますか。帰り道のお供には、キンキンに冷えたラムネがおススメです!ご来園ありがとうございました。
夜の平川動物公園は8月中の土日、午後9時まで開園しています(最終入園は午後8時)。今年の夏の夜は、平川動物公園で楽しまナイトね!! ご紹介しきれなかった「楽しまナイト!ポイント」は、こちらのマップでチェックしてくださいね。