『羊毛で雪だるまを作ろう!』を行いました!
更新 2017年12月15日
みなさん、こんにちは!
12月9日(土)、10日(日)にボランティアスタッフの「ヒツジ隊」の方と一緒に『羊毛で雪だるまを作ろう!』のイベントを行いました!
*「ヒツジ隊」については以前のブログでご確認ください♪
30分間のイベントでしたが、内容は盛りだくさん!
最初にヒツジのお話。
ふれあいコーナーからルウちゃんも来てくれました!

本物のヒツジを見ながら、ヒツジについて学びます。
ヒツジについて知ったところで、羊毛が雪だるまになるまでのお話しをしました。

パネルを使ってのお話。
青い服を着ている方が、ヒツジ隊です。
そして早速、雪だるま作りに入ります!

まずは雪玉選び!
ひもがついているのが頭、何もないのが体になります。
好きな雪玉を一つずつ選び、接着剤でくっつけます。
この雪玉が、ヒツジの毛から作られています!

どれにしようかな~?
雪だるまの形ができたら、自分の好きなパーツをくっつけて、世界に一つだけのオリジナルの雪だるまを作ります!

細かい作業にみんな真剣です!
そして…
完成!!

じゃん!

じゃんじゃん!
みんなそれぞれ違った、素敵な雪だるまが完成しました♪
最後にルウちゃんとも記念撮影!

お顔が見えるかなー?
今回で、今年から新たに活動を始めた「ヒツジ隊」の1年目の活動は終わりです!
2年目もさらに「ヒツジ隊」を盛り上げていきたいと思います!
タッチングコーナー担当:角田
.