リスの森新メンバー!
更新 2019年4月20日
お久しぶりです!
暖かい日差し、春ですねぇ。すぐに気温が上がって夏になる鹿児島では貴重なおさんぽ日和です。
春は出会いの季節でもありますが、リスの森にも新しい仲間が増えています。
『アオバト』

頭部を怪我してから寝癖付いたみたいになってます
オスのアオバトは翼の一部が赤紫っぽくなるのですが、こちらは全身緑のメスです。
「アオ―、アオ―」と聞こえるちょっと変わった鳴き声をしています。キンモクセイの枝などに留まって隠れていることが多いので、下ではなく上を探してみてください。
『アカネズミ』

かくれんぼ上手が増えました!
リスの森内にある飼育室で、繁殖ケージのシマリスたちの隣に展示しています。
夜行性なうえに警戒心が強く、巣箱として利用している竹筒から滅多に出てきませんが、開園直後などは稀にそろりそろりと顔を出して行動する時があります。
『コールダック』

にぎやかな2羽はとってもなかよし
名前の通りよく鳴いてコミュニケーションをとっています。尾羽の一部がくるんと巻いているのがオス、そうでないのがメスです。
アヒルの中でも小柄な品種です。以前からいるアヒルのマロンさん(メス)と並ぶとこどものようですが、既に成鳥なのでこれ以上大きくなりません。

真ん中にいるのが通常のアヒル
春のお出かけに動物園はぴったりですよ!
リスの森の新メンバーたちにぜひ、会いに来てください!

待ってるね!みつけてね!
日向ぼっこして寝ていたいと動物観察中ずっと考えているリスの森担当:海道
.