鹿児島市平川動物公園
言語選択
日本語
English
韓国語
簡体中文
サイト検索
メインコンテンツ
おしらせ
イベント
リニューアル
ズーブログ
クイズ
カードゲーム
ブログパーツ
どうぶつずかん
ホーム
>
すばやい動物
,
ほ乳類
,
植物食
> ムササビ(キュウシュウムササビ)
動物図鑑トップページ
動物図鑑トップ
検索結果
園内展示ゾーン
園内マップへ
動物図鑑内:検索
サイト検索
おもしろカテゴリー
すばやい動物
力がつよい動物
きれい・かわいい動物
きような動物
およぐ動物
分類カテゴリー
ほ乳類
鳥類
は虫類
食性カテゴリー
動物食
植物食
雑食
ムササビ(キュウシュウムササビ)
Japanese Giant Flying Squirrel
夜行性で、昼間は大木のうろを利用した巣穴で休み、日が暮れると活動します。ほとんど樹上で生活します。
手足の間に空を飛ぶための飛膜があり、100m以上滑空することがあります。木の実、木の芽、木の葉、花などを食べます。
繁殖期は春と秋で、樹洞や木の上に小枝でつくった巣で出産します。1産で1~2子を産みます。
Petaurista leucogenys leucogenys
齧歯目(ネズミ目)リス科
本州、四国、九州
森林、里山
バク・カピバラ、夜行性動物館など/ふれあいランド
.
.
サブコンテンツ
リンク集
サイトマップ
お問い合わせ
観光案内
個人情報保護・免責事項など