鹿児島市平川動物公園
言語選択
日本語
English
韓国語
簡体中文
サイト検索
メインコンテンツ
おしらせ
イベント
リニューアル
ズーブログ
クイズ
カードゲーム
ブログパーツ
どうぶつずかん
ホーム
>
ほ乳類
> マタコミツオビアルマジロ
動物図鑑トップページ
動物図鑑トップ
検索結果
園内展示ゾーン
園内マップへ
動物図鑑内:検索
サイト検索
おもしろカテゴリー
すばやい動物
力がつよい動物
きれい・かわいい動物
きような動物
およぐ動物
分類カテゴリー
ほ乳類
鳥類
は虫類
食性カテゴリー
動物食
植物食
雑食
マタコミツオビアルマジロ
southern three-banded armadillo
名前のとおり背側に3本の帯があります。敵に襲われると体を丸め、背側の角化している硬い皮膚を外側に、柔らかい腹側を内側にして丸まり、身を守ります。完全に丸くなれるのは、約20種あるアルマジロ科の中でもミツオビアルマジロとこの種だけです。前肢の指が4本あり、このうち大きな爪を地面に突き刺すようにして速く走ることが出来ます。
Torypeutes matacus
被甲目 アルマジロ科
南アメリカ(ボリビア、ブラジル等)
開けた森林と草原の境
南アメリカの自然ゾーン 南米館
.
.
サブコンテンツ
リンク集
サイトマップ
お問い合わせ
観光案内
個人情報保護・免責事項など