鹿児島市平川動物公園
言語選択
日本語
English
韓国語
簡体中文
サイト検索
メインコンテンツ
おしらせ
イベント
リニューアル
ズーブログ
クイズ
カードゲーム
ブログパーツ
どうぶつずかん
ホーム
>
およぐ動物
,
ほ乳類
,
力がつよい動物
,
雑食
> カバ
動物図鑑トップページ
動物図鑑トップ
検索結果
園内展示ゾーン
園内マップへ
動物図鑑内:検索
サイト検索
おもしろカテゴリー
すばやい動物
力がつよい動物
きれい・かわいい動物
きような動物
およぐ動物
分類カテゴリー
ほ乳類
鳥類
は虫類
食性カテゴリー
動物食
植物食
雑食
カバ
Hippopotamus
昼間は沼や川、湖の水の中で強い日差しを避け、夜間は陸上で活動します。5分以上の潜水が可能で、体は水中にあっても目・耳・鼻が空気中に出るなど、水中生活に適応しています。草や木の葉が主食の草食動物ですが、まれに肉食をすることが知られています。ユーモラスな姿に似合わず気が荒く、なわばりに入った人間やワニを襲うことも少なくありません。
体重3.5-4tにもなり、鋭い牙をもつため、ライオンなどの肉食動物に襲われることもありません。普通は10~20の群れで生活します。
Hippopotamus amphibius
偶蹄目(ウシ目)カバ科
アフリカ中部・東部・南部など
湖沼、河川
アフリカの草原ゾーン
.
.
サブコンテンツ
リンク集
サイトマップ
お問い合わせ
観光案内
個人情報保護・免責事項など