毎月第4日曜日13時30分は「飼育係のお話」です。飼育員が普段飼育している動物について、生態や飼育の工夫などをご紹介します。
| 実施日 | 対象動物またはタイトル | 場所 |
| 4月28日(日) | クマについてもっと知ろう | ツキノワグマ及びヒグマ展示場 |
| 5月26日(日) | ビントロング | ビントロング展示場 |
| 6月23日(日) | カバ | 1階カバプール |
| 7月28日(日) | チンパンジー | チンパンジー展示場 |
| 8月25日(日) | コアラ | 新コアラ館 |
| 9月22日(日) | チリーフラミンゴ/ベニイロフラミンゴ | フラミンゴ展示場(南アメリカの自然ゾーン) |
| 10月27日(日) | シロテテナガザル/フクロテナガザル | 世界のサルゾーン |
| 11月24日(日) | ナベヅル | ナベヅ展示場 |
| 12月22日(日) | ルリカケス | ルリカケス展示場 |
| 1月26日(日) | プレーリードッグ | プレーリードッグ展示場(インドゾウ向い) |
| 2月23日(日) | ハナジカ | ハナジカ展示場 |
| 3月23日(日) | ヒツジ | ふれあいランド |
また、動物食の動物たちをご紹介する「にくの日」も実施しています。
| 実施日 | 時間 | 対象動物またはタイトル | 場所 |
| 4月29日(月・祝) | 14時 | 日本のクマ | ツキノワグマ及びヒグマ展示場 |
| 5月29日(水) | 14時 | ワニガメ | は虫類館 |
| 6月29日(土) | 15時 | フンボルトペンギン | ペンギン展示場 |
| 7月29日(月) | 13時30分 | ベンガルトラ | トラ展示場(桜島側) |
| 8月29日(木) | 14時 | タイリクオオカミ | オオカミ展示場 |
| 9月29日(日) | 14時 | ワタボウシタマリン | ワタボウシタマリン展示場(発見の森手前) |
| 10月29日(火) | 14時 | ベンガルヤマネコ | ベンガルヤマネコ展示場 |
| 11月29日(金) | 14時 | アカギツネ | かごしまの動物ゾーン |
| 12月9日(月) | 14時 | レッサーパンダ | レッサーパンダ展示場 |
| 1月29日(水) | 14時 | ミーアキャット | ミーアキャット展示場(インドゾウ向い) |
| 2月9日(日) | 15時 | サシバ・フクロウ | オーストラリア園向い |
| 3月29日(土) | 15時 | チリーフラミンゴ ベニイロフラミンゴ | フラミンゴ展示場(南アメリカの自然ゾーン) |
※対象動物や場所、時間が変更となった場合は随時こちらでお知らせします。
※動物の状態によって変更となる場合があります。ご了承ください。
| 参加費 | 無料(入園料のみ) |
|---|
