「飼育係のお話」と「にくの日」令和7年度スケジュール

毎月第4日曜日13時30分は「飼育係のお話」です。飼育員が普段飼育している動物について、生態や飼育の工夫などをご紹介します。

実施日対象動物またはタイトル場所
4月27日(日)アメリカバクバク展示場(南アメリカの自然ゾーン)
5月25日(日)コツメカワウソカワウソ展示場
6月22日(日)カバ1階カバプール
7月27日(日)ショウガラゴ夜行性動物館
8月24日(日)アジアゾウゾウ展示場
9月28日(日)調整中
10月26日(日)ワオキツネザル/クロシロエリマキキツネザル世界のサルゾーン
11月23日(日)リスザルリスザル展示場(南アメリカの自然ゾーン奥)
12月28日(日)トカラウマトカラウマ展示場(ふれあいランド)
1月25日(日)サバンナシマウマアフリカの草原ゾーン
2月22日(日)イノシシイノシシ展示場(かごしまの動物ゾーン)
3月22日(日)ラマラマ展示場

また、動物食の動物たちをご紹介する「にくの日」も実施しています。

実施日時間対象動物またはタイトル場所
4月29日(火・祝)13時40分フンボルトペンギンペンギン展示場
5月29日(木)ヒョウ(黒変種)ヒョウ展示場
6月29日(日)ミシシッピワニは虫類館
7月29日(火)ベンガルトラトラ展示場(桜島側)
8月29日(金)ミーアキャットミーアキャット展示場
9月29日(月)ヤブイヌヤブイヌ展示場
10月29日(水)フタユビナマケモノナマケモノ展示場(南アメリカの自然ゾーン奥)
11月29日(土)チョウゲンボウかごしまの動物ゾーン
12月9日(火)レッサーパンダレッサーパンダ展示場
1月29日(木)アライグマアライグマ展示場
2月9日(月)フクロウオーストラリア園向い
3月29日(日)カリフォルニアアシカアシカ展示場

※対象動物や場所、時間が変更となった場合は随時お知らせします。
※動物の状態によって変更となる場合があります。ご了承ください。

参加費 無料(入園料のみ)
トップへ戻る