平川動物公園「秋の動物公園まつり」

鹿児島市平川動物公園では、9月13日(土)から11月3日(月・祝)まで「秋の動物公園まつり」を実施いたします。
様々な企画をご用意しておりますので、ぜひお越しください。

  • 敬老の日!動物園の長寿動物

 開催日:期間中9月の土日及び9月15日(月・祝)、9月23日(火・祝)
 時間・場所:こちらをご覧ください
 内容:敬老の日にちなみ、高齢動物の紹介や、飼育上行っているケアについてお話します。

  • 動物たちの健康管理を見てみよう!

 開催日:10月、11月の期間中の土曜日及び10月13日(月・祝)
 時間・場所:こちらをご覧ください
 内容:飼育員が普段行っている動物たちの健康管理についてご紹介します。

  • 食欲の秋!動物たちの食事を見てみよう!

 開催日:10月、11月の期間中の日曜日及び11月3日(月・祝)
 時間・場所:こちらをご覧ください
 内容:動物たちに秋ならではのエサをプレゼントします。

  • 特別企画展 うんち総選挙

 開催日:9月13日(土)~11月16日(日)
 場所:どうぶつ学習館
 内容:糞の乾燥標本展示を通し、動物の食性や体の作りなどをご紹介します。また、お気に入りの糞に投票してもらい、見事一位に選ばれた糞の持ち主は公約を実行します。
投票期間:9月13日(土)~11月3日(月・祝)
結果発表:11月8日(土)
公約実施:11月15日(土)※詳細は11月8日(土)に発表します。

  • わたしの推し活!コアラ写真展

 開催日:10月1日(水)~11月30日(日)
 場所:コアラ館(ガラスビューエリア)
 内容:来園者の皆様が撮影したコアラの写真を、ご本人のコメントや装飾と共にご自身で展示していただきます。

  • コアラの日~ユーカリ畑を見てみよう~

 開催日:10月18日(土)、25日(土)13時30分〜14時40分
 内容:コアラのエサとして重要なユーカリの管理や採取についてご紹介します。
 対象:どなたでも
 場所:園内ユーカリ圃場(13時30分にどうぶつ学習館にお集まりください。途中参加/退出はできません)

  • コアラの日〜コアラ館バックヤード見学〜

 開催日:10月19日(日)、26日(日)11時15分〜11時45分
 内容:ユーカリの準備の様子や寝室棟の見学など、飼育の舞台裏をご紹介します。
 対象:どなたでも
 集合場所:コアラ館イベント広場

  • コアラの日〜コアラ飼育員のお話~

 開催日:10月11日(土)~10月13日(月・祝)13時30分
 内容:3名のコアラ担当飼育員が日替わりでコアラ飼育についてお話します。
 対象:どなたでも
 場所:どうぶつ学習館

  • コアラのおはなし〜紙芝居を通してコアラについて考えてみよう~

 開催日:10月18日(土)、25日(土)11時20分〜11時40分
 内容:オリジナルのコアラ紙芝居を通して、野生でのコアラの現状について一緒に考えます。
 対象:どなたでも
 場所:コアラ館ガラスビューエリア

  • レッサーパンダデーイベント

 開催日時:9月20日(土)、21日(土)、23日(火・祝)13:30~
 場所:レッサーパンダ展示場
 内容:レッサーパンダガイドを行います。
 その他:9月13日(土)~10月13日(月・祝)は入園口及びどうぶつ学習館に募金箱を設置します。

  • 世界渡り鳥の日写真展

 開催日時:9月13日(土)~11月3日(月・祝)
 場所:どうぶつ学習館
 内容:世界渡り鳥の日にちなみ、スタッフが撮影した野鳥や、これまで飼育した渡り鳥の写真を展示します。
 対象:どなたでも

  • 動物園で自由研究発表会

 開催日:11月23日(日・祝)13時〜14時30分(予定)
 場所:どうぶつ学習館
 内容:夏休みに動物園で取り組んだ自由研究について発表をしていただきます。
 対象:どなたでも

トップへ戻る