リニューアル事業完成記念式典を行いました。
更新 2016年6月7日
【リニューアル概要】
鹿児島市平川動物公園は、桜島への眺望や現在の地形を活かした「南国鹿児島らしい特色ある」、また、主役である動物たちが生き生きと生活できる「動物にやさしい」、そして、来園者が快適な時間を過ごせる「人にやさしい」動物公園を目指して、平成18年度に再整備基本計画を策定、平成21年度にリニューアル整備を開始して以降7年間に渡って、施設の老朽化、動物の飼育環境の改善、園路勾配の解消などの利便性の向上に配慮しながら、動物展示エリアを11のゾーンに分け、ゾーンごとに順次改修を実施してまいりました。
リニューアル整備の最終年度である平成27年度には、世界のサルゾーンのニホンザル舎、ふれあいゾーン、どうぶつ学習館の整備が完了しました。
また、来園者が安全かつ快適に、園内を移動できるように、園内バスを導入しました。
【完成記念式典】
この度、すべてのリニューアル整備が完成したことから、『リニューアル事業完成記念式典』を5月31日(火)に行いましたので当日の様子をお伝えいたします。
記念式典では、森博幸鹿児島市長や福平保育園の園児の皆さんに出席していただき、園児の皆さんには「アイアイ」と「きりんさん」の合唱を披露していただきました。
皆さんの明るい声が式典をお祝いしてくれましたよ。
式典の後はアフリカ園前にて園内バス出発セレモニーを行いました。
テープカットの後、園児の皆さんに園内を周遊していただきました。
皆様も、この機会に新しくなった鹿児島市平川動物公園にぜひ遊びにきてくださいね。
.