11月の「飼育係のお話」の実施
更新 2019年11月20日
平川動物公園では、平成14年より「飼育係のお話」と題して、毎月一回動物をピックアップし、担当飼育員が解説を行っています。11月のテーマは「ツルの仲間」。世界有数のツルの飛来地・出水平野も多くのツルで賑わっています。当園では、世界の15種類のツルのうち、実に12種類を展示しています。今回は、ツルといえば…のタンチョウや、出水平野にはなかなかやってこないソデグロヅル、そして15年振りに飛来したアネハヅルなど、ツルの仲間たちをご紹介します。
【実施日】
11月24日(日)
【実施時間と場所】
13時30分~ 世界のツルゾーン タンチョウ展示場前
<飼育係のお話について>
平成14年1月から始まった本イベントは、毎月第4日曜日の13時半から実施しており、今回で220回目となります。毎月いろいろな動物をピックアップし、担当飼育員が解説をしています。
第221回目は12月22日(日)13時30分~。「ヒツジ(サフォーク種)」についてご紹介します。
凛とした姿のタンチョウ ヒマラヤ山脈をも越える!アネハヅル
.