ワニ円満その2をブログで書く前に再び2頭で闘争が起こってしまいました。ワニの温度やら、餌やらの説明を書いている場合ではなくなってしまったので、ここで闘争の経緯を書きたいと思います。
ゴールデンウィークのある日、昼休憩を終えてワニたちの様子を見に行くとホージー♂の背中や足、尾が傷だらけでした。朝は何もなく2頭一緒にいたのに再びミッチェル♀からの攻撃があったようです。しかし、今回は以前と違ってミッチェルの方も多少傷があったのでホージーがやられっぱなしではなかったようです。画像ではわかりづらいですが、部分部分に白くなっているところはミッチェルに噛まれた部分です。


闘争後発生後2頭を分けましたが、一時的なものもあるかと思い、同居を試みました。しかしミッチェルの攻撃は止まらず、ホージーも逃げるばかりなので再び別居となりました。

また、頭を悩ませる日々が続くだろうと思ったある日にミッチェルがプールの底に産卵していました。なぜか写真を撮り忘れるという大失態を犯してしまいましたが、どうぶつ学習館に持っていったのでイベントなどで多分、見られると思います。産卵前のメスの気の強さを体感しましたので、担当者も家でのふるまいは気をつけようと思います。

現在は一旦、ミッチェルを屋外で飼育管理をして、ホージーに屋内のエリアは彼の縄張りだと自覚してもらうように管理しています。これが吉と出るか凶と出るかは全く読めませんが、再び安全に2頭が同居できるように試行錯誤していきたいと思います。
男はつらいよ 山田