みなさん、こんにちは!
4月からハナジカの落角が始まり、袋角の成長を見守り、ついに袋角が剥けて立派な角が完成しました!
前回のブログ「ハナジカの角の成長~秋~」で今までの角の変化の復習ができます♪
9月末までは袋角だったハナジカですが、10月に入り袋角が剥ける個体がでてきました!





袋角が剥けると、夏の間仲良く寄り添っていたハナジカのオスたちは一気に繁殖モード!
『自分が一番強いんだ!!!』と強さをアピールするために、全身に泥を浴びます!


シカの角は白いと思ったかもしれませんが、今の時期は泥をまとわりつけていて泥色になっています(笑)
秋~冬にかけて、この立派な角でオスたちはかっこよさを競っています♪
次の春に落角するまで、数ヶ月しかないシカたちにとって一番かっこいい時期!
今日はどれだけ泥をつけているか、角研ぎによってどんどん変わる角の形、日々いろいろな発見ができるので、ぜひシカたちに注目してみてください♪
ハナジカ担当:加藤
